
こんにちわ!先日ワードプレスを使うにあたってロリポップというサイトからレンタルサーバーを借りました。
Googleに感知してもらう必要があるということで、Google Search Console(Google 検索結果での自社サイトのパフォーマンスを監視・管理できる Google が提供する無料サービス)、良くわかりませんでしたが、それに紐づけて置くことが大切ということでした。
早速そのサイトでワードプレスで立ち上げたHPのアドレスを登録しようとしたのですが、独自のドメインがない場合には設定ができないという点に気付きました。
↓のリンクにその点で躓くケースの解決法を参考にしました。(まさに私でした)

普通のブロガーができないことをやりたい。という気持ちから、初めてのドメイン作りをしました。ムームードメインというロリポップと提携しているところから、79円(年間)で作成できました。(安っ!)
ロリポップの設定画面からムームードメインへ移行を選択し、ワードプレスを使い始めて2日目で「WEBサイト移行作業」です。(笑)
ALL in One WP Migratrionというプラグインを使って、パソコンに一度、HPのデータをダウンロードし、ロリポップ画面からもう一度ワードプレスを別にインストールし、アップロードするという流れになります。ALL in One WP Migratrionだと、8MBしかアップロードできないのですが、Extentionのプラグインを外部からインストールすると200何MBまで無料でアップロードできるようになります。(What’s the catch!?)
サイトをダウンロードして、アップロードする作業というのは思いのほかスパイになる気分が楽しめました。

地道に頑張っていこうと思いますので何卒よろしくお願い申し上げます。
クリックいただくと幸いです。
コメントなども頂ければ幸いです!:)
コメント